MENU
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
共働き夫婦の子育て
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 知育
  • 子育て
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 【種類別】ディズニーのおすすめ子ども用パズル!
    おもちゃ

    【種類別】ディズニーのおすすめ子ども用パズル!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育にディズニーのパズル遊びをさせたいけど、こんなこと思いませんか? ディズニーパズルにどんな種類があるのか知りたい 種類が多いと迷うのでおすすめを教えて欲しい ジグソーパズル以外のディズニーパズルを...
    2022年12月15日
    1144
  • 子ども用パズルの収納アイデア3選!これで子どもが自分で片付ける
    おもちゃ

    子ども用パズルの収納アイデア3選!これで子どもが自分で片付ける

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「あれ?パズルのピースが足りない!」 「また床にパズルのピースが落ちてる…」 「子どもに片付けさせたい!」 パズルが大好きな子どもがいるけど、どうやって収納をすればいいのか悩んでいるママパパも多いのではないでし...
    2023年1月26日
    958
  • 英語学習にトド英語は良いの?実際の口コミ・評判は?
    英語学習

    英語学習にトド英語は良いの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 お子さんの英語学習、どうサポートしていますか? 楽しく学べる方法をお探しのママパパに、トド英語の魅力をご紹介します。 トド英語は3歳から8歳の子どもたちが、ゲーム感覚で英語を学べるよう設計されています。   ただ...
    2023年12月3日
    954
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果
    おもちゃ

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育に良いと言われるパズルですが、こんな悩みや疑問を抱えていませんか? 実際、具体的にどんな効果があるの? どんなやり方でも効果はでるの? どんなパズルを選んでも大丈夫なの?   この記事を読めば、次の...
    2022年11月5日2023年2月11日
    925
  • 【年齢別】幼児におすすめの知育ドリル8選
    学習教材

    【年齢別】幼児におすすめの知育ドリル8選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 できれば子どもに賢くなってほしい!親なら誰もが思うことです。 ただ、子どもの成長を願って知育ドリルを買ってみたいけど、こんな悩みありませんか? 知育ドリルってどんな種類があるの? 知育ドリルって何歳から始めるの...
    2022年11月14日
    912
  • 知育にぬりえがおすすめ!無料サイト5つと知育ぬりえ絵本5冊を紹介
    おもちゃ

    知育にぬりえがおすすめ!無料サイト5つと知育ぬりえ絵本5冊を紹介

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育のために知育玩具で遊ばせたいけど、おもちゃって買うのに結構お金がかかります。 できれば費用をあまりかけず、知育遊びをさせたいですよね。 実は、ぬりえが知育に効果的でおすすめなんです!   ぬりえがおすすめの...
    2022年12月27日
    834
  • ベビーローションのおすすめ5選!効果的な使い方と注意点も紹介
    日常

    ベビーローションのおすすめ5選!効果的な使い方と注意点も紹介

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 赤ちゃんのスキンケアに欠かせないのがベビーローションです。 赤ちゃんのお肌をしっとり保湿をしてくれることはもちろん、敏感肌の大人のスキンケアにも使うことができる便利用品です。   だけど、大手メーカーや赤ちゃ...
    2022年11月29日
    806
  • ころがスイッチVSくみくみスロープ どっちがおすすめ?
    おもちゃ

    ころがスイッチVSくみくみスロープ どっちがおすすめ?

    コースを組み立てるボールを転がす知育玩具といえば バンダイから発売されている「ころがスイッチ」 くもん出版から発売されている「くみくみスロープ」が有名ですよね。 完成形を思い浮かべボールのコースを自ら考えながら組み立てることで、思考力、想像...
    2024年5月24日
    792
  • 【ピース別】ジブリのおすすめパズル15選!
    おもちゃ

    【ピース別】ジブリのおすすめパズル15選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育にパズルをさせたいと思っているママパパのみなさん、ジブリのパズルも気になりませんか? ジブリのパズルにはどんなものがあるの? 親子で楽しめるおすすめのジブリパズルは? ピース数ごとのジブリのパズル...
    2023年1月19日
    692
  • シリーズ絵本紹介:そらまめくん
    絵本

    シリーズ絵本紹介:そらまめくん

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 本屋でかわいい絵だと思ったけど、どんな内容なのかな? シリーズで出版されているみたいだけど、何冊あるの? このかわいい絵を描く作者の、他のシリーズも知りたい! このように、何かのきっかけで「そらまめくん」シリ...
    2023年1月14日
    680
  • 子どものはさみの練習どうする?練習の4ステップとおすすめはさみを紹介!
    おもちゃ

    子どものはさみの練習どうする?練習の4ステップとおすすめはさみを紹介!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どものはさみの使い始めって、どうすれば良いか悩みませんか? 「子どもがはさみに興味をもつようになったけど、練習をどうしたらいいの?」 「いきなり子どもに、はさみを持たせても大丈夫?手を怪我したりしない?」 ...
    2022年12月18日
    650
  • 3歳におすすめ知育絵本15選!
    絵本

    3歳におすすめ知育絵本15選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 ますます子どもの世界がひろがる3歳。 幼稚園や保育園、習い事なんかで、お友達や先生と触れ合い、少しずつ自分の気持ちを伝えることができるようになってきます。 言葉の意味もどんどん理解し、コミュニケーションの幅も...
    2023年1月23日
    632
1...23456...12
さとむぎ家
夫:さっとん 妻:こむぎ 娘:ひめ
夫婦と娘の3人家族。娘にはグローバルに活躍する人になってほしい。そんな、共働き夫婦の知育の実践やおすすめ知育グッズを紹介中!

0歳から読み聞かせと知育遊び、1歳からお家英語。娘の言語発達が異常に早くて驚いてます。

Twitterでは、夫のさっとんが、日々の知育や子育てのこと、絵本の紹介をしています。
お金のブログはこちら
カテゴリー
  • 知育
    • おもちゃ
    • 絵本
    • 学習教材
    • 英語学習
  • 子育て
    • おでかけ
    • 日常
おすすめ記事
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    おもちゃ
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    学習教材
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    おもちゃ
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本
  • 子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    日常
新着記事
  • ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
    ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
  • ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
    ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
  • 子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
    子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
  • ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
    ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
  • 2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
    2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
人気記事
  • パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
    パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
  • わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
    わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
  • 【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
    【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
  • 子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
    子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
  • きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
    きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さとむぎ家の知育なくらし.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ