きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間

きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間

こんにちは、さとむぎ夫婦です。

ジグゾーパズルが完成した後、「どこに飾ろうかな?」「玄関にしようか、それとも寝室にしようか」なんて、考えることありますよね。

ジグソーパズル完成後に、きれいに飾るためには、のりを塗って崩れないようにするのが一般的です。

 

ただ、なかなかのりがきれいに塗れなくて、困ってしまうこともあります。

そこでこの記事では、

  • きれいなのりの塗り方
  • のりを塗る時のポイント
  • おすすめのパズル用のり

これらを、お伝えしていきます。

 

せっかく頑張って作ったパズルですから、きれいに仕上げたいですよね。

ぜひ、この記事を読んで、完成したパズルを美しく飾りましょう!

目次

パズルののりの塗り方4ステップ

ジグソーパズルにのりを塗ってキレイい仕上げるステップは全部で4つです。

  1. のりを塗る準備をする
  2. パズル全体を整える
  3. のりを均一に広げる
  4. のりが固まるまで乾かす

①のりを塗る準備をする

まずは、のりを塗れるように準備をします。

必ず平らな場所を確保することと、きれいな手で行うことをおすすめします。

また、のり付け中に、ごみ・ほこり・髪の毛などが落ちないようにも気をつけましょう。

 

パズルの下には、大きなビニールやクッキングシートをしいてください。

ピースの隙間から染み込んだのりがテーブルや床を汚すのを防ぐためです。

パネルのバックボード上で直接のり付けをしても大丈夫ですが、パズルがくっつきますので、パズルの位置をしっかり整えて塗るようにしましょう。

 

②パズル全体を整える

パズル表面に汚れや埃がないかを確認し、汚れないように外側(枠の部分)から内側に向けてぎゅぎゅっと押して整えます。

壊れない程度の力で、押していきピースの間の隙間が無くなればOKです。

また、四隅が直角になるよう、歪みをなくすことも大切です。

 

この工程をしっかりしておかないと、ピースの隙間が目立ち、完成後の見た目が悪くなってしまいます。

あまりにもゆるい状態でのり付けをしてしまうと、フレームにおさまらない可能性もあるので、しっかり整えるようにしましょう。

 

③のりを均一に広げる

まずは塗るためののりを付けます。

絵柄が印刷された面(おもて面)の外側に少しずつ、数か所に分けてまんべんなく付けていきます。

1か所にどばっとかけると、シミになってしまう可能性が高くなるので、避けましょう。

 

へらやスポンジなどで、のりの表面をなぞるように滑らせて、ゆっくり塗り伸ばしていきます。

この時、ピースが崩れないようにパズルの外側から中心に向かって、ゆっくりと塗り伸ばすことがポイントです。

内側から外側に向かって伸ばすと、パズルが壊れてしまう危険性があるので、絶対避けてください。

 

また、塗りムラなどが出てくることがありますので、2度塗りは避けた方がいいです。

ゆっくり優しく作業をすればうまくいきますので、ひとつずつ丁寧に進めてください。

 

④のりが固まるまで乾かす

のりは完全に硬化するまでに半日〜1日程度、乾燥させる必要があります。

人の出入りが少ない場所でゆっくりと乾かしましょう。

完全に硬化すると表面にツヤがでて、とってもきれいに仕上がります。

 

パズルののりを乾かす時間と最適な場所

のりの乾かす時間と場所は適切な場所を選ぶようにしましょう。

のりを乾かす時間

先ほども説明しましたが、のりが固まるまでには半日〜1日乾燥させる必要があります。

早く乾かすために、屋外で乾かすことは避けてください。

屋外には、目で確認しづらい小さなホコリなどが無数に飛んでいるので、のりに付着してしまい汚くなってしまう恐れがあります。

のりを乾かすのに最適な場所

できる限り、ほこりが立ちにくくて、人の出入りが少ない室内で乾かすのがおすすめです。

なかなかそういった場所が見つからない場合は、リビングの片隅でもOKですが、掃除機などは避けた方が良いでしょう。

 

なぜ、パズルにのりを塗るのか

ここまで、のりの塗り方や乾かし方を解説してきましたが、そもそもパズルにのりをつけるのは何故なのでしょうか?

理由は2つあります。

  1. ピースとピースをつなげる
  2. パズルの表面をコーティングする

ピースとピースをつなげる

もちろん、ひとつはピース同士が外れないように、パズル全体をつなげる役割があります。

パズルをのりでくっつけることで、フレームに入れても崩れず、インテリアとして飾ることができますね。

パズルの表面をコーティングする

実は、もうひとつ重要な役割が表面のコーティングです。

のりを塗った面には光沢感が出て、きれいに見えます。

また、表面のコーティングで色合いを保ち、劣化から守るためでもあるんです。

 

余談ですが、もともと光沢感のあるコート紙を使って仕上げているパズルもあります。

その場合、のりを塗らなくても十分きれいに見えるので、のりを塗るのが難しいとか、のりを塗りたくない場合は、光沢のあるパズルを選ぶものいいですね。

●光沢ありでのり付け不要のパズル(アートクリスタルジグソー)

アートクリスタルジグソー

こちらのパズルは側面部までピースが組み合わさって構成されている、キャンバスボード状のジグゾーパズルです。

のり付けも要らず、パネルも必要ないので、そもそものり付けを避けたい人におすすめです。

 

おすすめのパズル用のり3選

最後に、おすすめのパズル用のりを3つ紹介します。

やのまん(YANOMAN)ジグソーパズル専用のり

日本ではじめてのジグゾーパズルの国内生産にの取り組んだ「やのまん」

口コミでは、「少量でもスッと伸びる」「使い残しがあっても、内蓋があるので保存ができる」など、使いやすい質感や保存のしやすさが好評です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 

ビバリー(BEVERLY)パズルリキッド

ジグゾーパズルやゲーム、雑貨などえ様々なエンターテイメントを提供し続けている会社のパズルリキッドです。

キャップの内側には専用ヘラがついています。

速乾性に優れ、高品質な専用のりで、口コミでも「きれいに飾れる」と人気の商品です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 

エポック(EPOCH)パズルメイト150

さまざまなジグソーパズルを発売しているエポック社のパズル用のりです。

ボトルにセットできる専用ヘラがついており、ヘラをなくす心配がありません。

高い透明性と速乾性に優れ、乾くと美しい光沢で絵柄を引き立ててくれます。

わが家は、このパズルメイトをずっと愛用しています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 

パズルののりの塗り方まとめ

今回、パズルののりの塗り方の4ステップを紹介しました。

  1. のりを塗る準備をする
  2. パズル全体を整える
  3. のりを均一に広げる
  4. のりが固まるまで乾かす

 

パズルにのりを塗る目的は、ピースとピースをつなげるだけでなく、パズルの表面をコーティングする役割があります。

また、のりが乾くまでに半日〜1日かかるため、しっかりと乾かす時間も確保してのりを塗るようにしましょう。

 

おすすめのパズル用のりも紹介したので、ぜひ参考にしてください。

子どもが小さい間は、ピース数もそれほど多くないので、作っては壊しを繰り返せますが、ピース数が増えると、そうもいきません。

それに、頑張って作り上げたパズルを飾れば、子どもが喜んでくれます。

 

ぜひ、この記事の方法を参考に、パズルをのり付けして、きれいに飾ってください!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\ 気軽にどうぞ! /

目次