こんにちは、さとむぎ夫婦です。
知育に最適な遊びのひとつであるパズル。
そんなパズルについての記事をまとめて紹介します。
おすすめのパズルやパズルの効果・遊び方など、パズルについての情報が満載です。
ぜひ、パズル遊びで、お子様の発達を促してあげてください!
目次
おすすめパズル
キャラクターや種類ごとのおすすめパズルを紹介した記事です。
アンパンマン
低年齢におすすめなのが、アンパンマンパズルです。
初めてのパズルにもピッタリな商品がたくさんありますよ。
みんなが大好きアンパンマンなので、子どもも喜ぶこと間違いありません!
あわせて読みたい
1歳から3歳におすすめ!アンパンマンのパズル11選
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 パズルは知育に良いって聞くし、早めに始めたいけど、こんな悩み抱えていませんか? 小さい子どもが飽きずに続けられるパズルを知りた…
ディズニー
幅広い世代に人気のあるディズニーは、低年齢向けのパズルから大人向けのパズルまで商品が豊富です。
その中でも、子ども向けのおすすめパズルを紹介しています。
型はめパズルからジグソーパズルまで、子どもの成長に合わせて選べますよ。
あわせて読みたい
【種類別】ディズニーのおすすめ子ども用パズル!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育にディズニーのパズル遊びをさせたいけど、こんなこと思いませんか? ディズニーパズルにどんな種類があるのか知りたい 種…
ディズニープリンセス
ディズニーの中でも人気の高いプリンセスたちのパズルです。
子ども用には板パズルやラージピースパズルがあります。
どれも可愛いので、プリンセス好きの子どもは大興奮で遊んでくれますよ。
あわせて読みたい
【種類別】ディズニープリンセスのおすすめ子ども用パズル9選
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育のためにパズルをしたいけど、娘がなかなか興味を持ってくれない…。 こんな悩みを抱えているママパパのみなさん、結構いる…
ポケットモンスター
子どもはもちろんのこと、大人にも人気のあるポケットモンスターのパズルです。
子ども用の板パズルやラージピースパズルも豊富で、お気に入りのひとつが見つかります。
お子様がポケモンを大好きなら、どんどん遊ばせてあげましょう!
あわせて読みたい
【種類別】おすすめポケモンの子ども用パズル!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育に子どもが大好きなポケモンのパズル遊びをさせたいと思っているママパパのみなさん! こんな、お悩みありませんか? ポケモンのパ…
スタジオジブリ
幼児以降に興味を持つ子どもが増えてくるのがジブリ作品です。
ジブリのパズルは108ピースからがほとんどなので、ある程度パズル遊びに慣れた子どもに向いています。
ママパパが見た映画のパズルを子どもと一緒に作れるって、本当に楽しいです!
あわせて読みたい
【ピース別】ジブリのおすすめパズル15選!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育にパズルをさせたいと思っているママパパのみなさん、ジブリのパズルも気になりませんか? ジブリのパズルにはどんなもの…
日本地図
地図パズルは社会への興味を育むうえでも、とても有益です。
パズルにより思考力だけでなく、日本への興味を広げてくれる、一石二鳥の遊びです。
パズルをしながら、旅行の計画を立てるのも楽しいですよ。
あわせて読みたい
日本地図パズルおすすめ5選!選び方も徹底解説!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 そろそろ子どもに日本地図パズル買おうか迷っているママパパのみなさん。 こんな悩みを抱えていませんか? 日本地図パズルの種類がたく…
世界地図
世界地図を遊びを通して学ぶのに最適なのが世界地図パズルです。
パズルで遊んでいる間に、国名や場所などを、どんどん覚えてくれます。
世界への興味も刺激できるので、グローバル教育にピッタリですね。
あわせて読みたい
世界地図パズルおすすめ5選!選び方も徹底解説!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 世界の地理を学んでほしいとか、世界に興味を持ってほしいと、世界地図パズルを使ってみようと考えているママパパのみなさん。 こんな…
パズル絵本
パズルと絵本が合体したパズル絵本もおすすめです。
1歳から読んで遊べるパズル絵本もあるので、読み聞かせのとっかかりとしても活用できます。
年齢があがると、難易度が高いものもあるので、やりがいもありますよ。
あわせて読みたい
パズルと絵本が合体?おすすめパズル絵本9選
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育におすすめのパズル絵本って、ご存知ですか? パズルにも様々な種類がありますが、なんと絵本と一体になったパズルがあるんです! …
パズルの効果・遊び方・選び方
パズルの種類や効果、遊び方や選び方など、パズルのハウツー記事です。
パズルの種類
パズルといえば「ジグソーパズル」をイメージしますが、それだけではありません。
いろんなパズルの種類があるので、子どもの発達に合わせて選んであげましょう。
また、さまざまなパズルを置いておくと、子どもが気分に合わせて遊んでくれますよ。
あわせて読みたい
ジグソーパズルだけじゃない!パズルの種類4つを紹介
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 手先を使って集中して作業するパズルは、子どもの知育にピッタリな遊びです。 集中力を高めてくれたり、完成した達成感から自己肯定感…
パズルの選び方
始める年齢によって適したパズルが異なります。
また、パズルの種類によっても適切なピース数が違います。
お子様の発達に合わせたパズル選びが大切ですね。
あわせて読みたい
パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育遊びにパズルを与えようと考えているママパパも多いと思います。 でも、パズルをさせたいけど、こんな悩みを抱えていませ…
あわせて読みたい
わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育のためにも、子どもにパズルを遊ばせてみたいけど、何ピースのパズルを買えばいいかわからない…。 そんな悩みを抱えているママパパ…
パズルの効果
パズル遊びの知育効果は本当にたくさんあります。
また、遊び方ひとつで、その効果をより高めることも可能です。
ぜひ、早くからパズル遊びをどんどんさせてあげてください。
あわせて読みたい
パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育に良いと言われるパズルですが、こんな悩みや疑問を抱えていませんか? 実際、具体的にどんな効果があるの? どんなやり方…
あわせて読みたい
子どもの脳トレにも最適!パズルで脳を鍛えよう
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 パズルが子どもの脳トレに良いという話を聞いたことがあるママパパも多いと思います。 ただ、脳のどこを鍛えるのか、どんな能力を伸ば…
パズルの教え方
パズルができるようになるには、ステップを踏むことが大切です。
子どものやる気を高めるためにも、適切な教え方で進めていきましょう。
できればできるほど、子どももパズル遊びをしてくれますよ!
あわせて読みたい
パズルの子どもへの教え方!成功体験を何度もさせよう!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育を頑張っているママパパさん! 子どもにパズル遊びをしてほしいけど、こんな悩み抱えていませんか? パズルって、どうやって教えた…
パズルのコツ
ジグソーパズルで遊ぶようになってきたら、組み立てのコツを伝えてあげましょう。
型はめパズルや板パズルと比べると急に難易度が高くなります。
一度コツをつかめば、自分で考えて出来るようになるので、初めが肝心ですね。
あわせて読みたい
パズルを組み立てるコツはたったの3つ!これで子どもにも伝えられる!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 パズルを使った知育に興味のあるママパパも多いと思います。 実際、子どものパズル遊びには多くの効果が期待できます。 そんな、知…
パズルの収納
パズルが増えてくると収納場所に困ることがあります。
特に板パズルや台紙のないパズルを収納する時に100均グッズが便利です。
整理整頓を覚えることも知育なって、パズルとのダブル知育ができますよ。
あわせて読みたい
子ども用パズルの収納アイデア3選!これで子どもが自分で片付ける
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「あれ?パズルのピースが足りない!」 「また床にパズルのピースが落ちてる…」 「子どもに片付けさせたい!」 パズルが大好きな子ども…
パズルのりの塗り方
ある程度の大きさのジグソーパズルを作るようになると、のりで接着することもでてきます。
せっかくなら、きれいな状態で飾りたいですよね。
のりの塗り方のポイントをまとめているので、子どもと一緒にやってみてください。
あわせて読みたい
きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 ジグゾーパズルが完成した後、「どこに飾ろうかな?」「玄関にしようか、それとも寝室にしようか」なんて、考えることありますよね。 …
他のまとめ記事
パズル以外のまとめ記事もあるので、ぜひチェックしてみてください。
絵本のまとめ記事
シリーズ絵本を紹介した記事の一覧です。
絵本の読み聞かせは、子どもの発達に欠かせないので、どんどん実践してください。
あわせて読みたい
絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育に絵本の読み聞かせをしたいママパパって多いと思います。 だけど、どんな絵本にすれば良いのか迷いますよね。 この記…
知育玩具のまとめ記事
パズル以外にも知育に適したおもちゃがたくさんあります。
子どもが興味を持ちそうなおもちゃで、楽しみながら知育をしていきましょう。
あわせて読みたい
知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育に活用できるおもちゃって、本当にたくさんあります! せっかく遊ぶなら知育効果のあるおもちゃで遊んでくれると嬉しいですよね。 …
学習教材のまとめ記事
知育のための教材ってほんとうにたくさんあります。
無料教材から通信教材まで、いろいろ試して子どもに合った教材を見つけてください。
あわせて読みたい
知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで
こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育のための教材って、ほんとうにたくさんあります! 子どものためにどれをすれば良いのか迷ってしまいますよね。 わが家も、いま…
このブログでは、知育・子育てに関する情報をたくさん発信しているので、これからも見てもらえると嬉しいです!