MENU
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
共働き夫婦の子育て
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 知育
  • 子育て
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 世界地図パズルおすすめ5選!選び方も徹底解説!
    おもちゃ

    世界地図パズルおすすめ5選!選び方も徹底解説!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 世界の地理を学んでほしいとか、世界に興味を持ってほしいと、世界地図パズルを使ってみようと考えているママパパのみなさん。 こんなことで悩んでいませんか? そもそも、どんな世界地図パズルがあるの? 何歳ぐらいから...
    2022年11月27日2023年8月10日
    603
  • 子ども・幼児向け知育アプリおすすめ9選!
    学習教材

    子ども・幼児向け知育アプリおすすめ9選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 どうせ子どもがスマホやタブレットで遊ぶなら、興味が持てることを見つられたり、得意な能力を伸ばすことができたら、親としてはめちゃくちゃ嬉しいですよね。 そんなママパパの気持ちを解決してくれるのが、知育アプリで...
    2022年11月11日2024年6月1日
    602
  • 【年齢別】子ども向け英語絵本おすすめ15選!
    絵本

    【年齢別】子ども向け英語絵本おすすめ15選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 今の世の中、将来子どもに英語を話せるようになって欲しいと考えるママとパパって多いと思います。 けど、どうやって教えていけば良いのか悩みますよね。 なかでも、英語絵本の選び方ってどうするのか難しくないですか? ...
    2022年11月7日2023年2月23日
    598
  • 知育にベビーパークってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    学習教材

    知育にベビーパークってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育を考えた時に、幼児教室最大手と言われる「ベビーパーク」が気になるママパパも多いのではないでしょうか。 でも、こんな疑問はありませんか? どれくらいの月齢からスタート出来るの? 料金と内容は見合ってい...
    2023年2月2日
    566
  • 折り紙が子どもに与える5つの効果!折り方解説サイトも合わせて紹介
    おもちゃ

    折り紙が子どもに与える5つの効果!折り方解説サイトも合わせて紹介

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもと家の中で遊ぶものといえば、ブロックやねんど、パズルなどがありますが、実は折り紙もとってもおすすめな遊びです! 折り紙は、家族みんなで楽しむことができ、さまざまな折り方があるので季節を問わず長く楽しめ...
    2022年12月20日
    542
  • 知育・算数学習にトドさんすうってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    学習教材

    知育・算数学習にトドさんすうってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「子どもの算数学習、どうサポートすればいいの?」 多くの子育て中のママパパが抱えるこの疑問に、トドさんすうが答えを提供します。   幼児から小学生まで、楽しく学べるトドさんすうは、数学の基本から応用までをカバ...
    2023年11月27日2024年6月16日
    541
  • 子ども用上履きタイプ別おすすめ9選&上履きの選び方
    日常

    子ども用上履きタイプ別おすすめ9選&上履きの選び方

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 保育園や幼稚園で子どもの上履きが必要だけど、種類がいっぱいあってどれを選べば良いか迷いませんか? それに、こんなこと思いませんか? 子どもの足の負担を少ないものにしたい コスパが良いものを選びたい タイプ別のお...
    2022年12月14日
    530
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本
    絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育に絵本の読み聞かせをしたいママパパって多いと思います。 だけど、どんな絵本にすれば良いのか迷いますよね。   この記事では、年間300冊以上の絵本を買ったり、借りたりして読むわたしたち夫婦が、おすすめ...
    2023年1月8日2024年6月1日
    516
  • 知育にカタミノってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    おもちゃ

    知育にカタミノってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育にカタミノというおもちゃが気になっているけど、 口コミや評判を見てから購入するか決めたい どんな家庭に向いているか知りたい と、考えているママパパも多いと思います。   この記事では、カタミノの口コ...
    2023年1月21日
    430
  • 0歳で買ってよかった知育玩具!月齢別のおすすめおもちゃ9選
    おもちゃ

    0歳で買ってよかった知育玩具!月齢別のおすすめおもちゃ9選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 もうすぐ出産を控えているママパパ、赤ちゃんが産まれて授乳に寝かしつけに大忙しなママパパ。 子どもの発達・知育のためにもおもちゃを買おうかなと考えているけど、こんな悩みありませんか? どんなおもちゃが人気なの?...
    2022年12月21日
    424
  • 2歳におすすめの知育絵本15選!
    絵本

    2歳におすすめの知育絵本15選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 2歳は言葉がどんどん上手になる時期です。 新しい言葉をどんどん吸収し、一生懸命に話そうとしてくれます。 また、「なんで?」を連発する時期でもあり、なんでもかんでも「なんで?」「どうして?」と尋ねてきます。   ...
    2022年12月24日
    407
  • マグネット玩具は知育に最適!おすすめ商品と知育効果を紹介
    おもちゃ

    マグネット玩具は知育に最適!おすすめ商品と知育効果を紹介

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「お子様の創造力を育む一歩は、どの玩具から始めればいいのでしょうか?」 子供の無限の可能性を引き出すためには、遊び心を刺激し、同時に学びの要素を含んだ玩具が理想的です。 そこで注目したいのが、マグネット玩具。...
    2023年11月20日2024年6月1日
    406
1...34567...12
さとむぎ家
夫:さっとん 妻:こむぎ 娘:ひめ
夫婦と娘の3人家族。娘にはグローバルに活躍する人になってほしい。そんな、共働き夫婦の知育の実践やおすすめ知育グッズを紹介中!

0歳から読み聞かせと知育遊び、1歳からお家英語。娘の言語発達が異常に早くて驚いてます。

Twitterでは、夫のさっとんが、日々の知育や子育てのこと、絵本の紹介をしています。
お金のブログはこちら
カテゴリー
  • 知育
    • おもちゃ
    • 絵本
    • 学習教材
    • 英語学習
  • 子育て
    • おでかけ
    • 日常
おすすめ記事
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    おもちゃ
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    学習教材
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    おもちゃ
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本
  • 子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    日常
新着記事
  • ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
    ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
  • ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
    ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
  • 子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
    子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
  • ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
    ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
  • 2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
    2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
人気記事
  • パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
    パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
  • わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
    わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
  • 【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
    【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
  • 子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
    子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
  • きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
    きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さとむぎ家の知育なくらし.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ