MENU
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
共働き夫婦の子育て
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 知育
  • 子育て
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • シリーズ絵本紹介:わんぱくだん
    絵本

    シリーズ絵本紹介:わんぱくだん

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「今日はどんな冒険に出ようかな?」 「どれも好きだから迷っちゃう!」 25個もの冒険から今日の冒険先を選べる絵本といえば「わんぱくだん」。 表紙の絵から、どんな冒険をするのか想像がかきたてられて、ワクワクします...
    2023年1月24日2024年6月16日
    1900
  • 知育にシール貼りがおすすめ!シール貼りの効果と台紙無料サイト3つ
    おもちゃ

    知育にシール貼りがおすすめ!シール貼りの効果と台紙無料サイト3つ

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育にシール貼りをさせたいと考えているけど、どうしようか迷っているママパパのみなさん。 こんな悩み、抱えていませんか? 実際、シール貼りって効果あるの? シール台紙やシールはどうやって準備するの? シール貼りで...
    2022年12月4日2024年6月1日
    1839
  • ジグソーパズルだけじゃない!パズルの種類4つを紹介
    おもちゃ

    ジグソーパズルだけじゃない!パズルの種類4つを紹介

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 手先を使って集中して作業するパズルは、子どもの知育にピッタリな遊びです。 集中力を高めてくれたり、完成した達成感から自己肯定感が高まったりします。   そんなメリットだらけのパズル遊びですが、パズルと言えば、...
    2023年1月13日
    1705
  • 英語学習にパルキッズは良いの?実際の口コミ・評判は?
    英語学習

    英語学習にパルキッズは良いの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「子どもの英語教育、どう進めればいいの?」多くのママが抱えるこの疑問に、パルキッズが答えを提供してくれます。 この記事では、パルキッズの基本情報から、実際の利用者の口コミ、メリットとデメリット、効果的な使い...
    2023年11月24日2024年6月16日
    1680
  • ベビーオイルのおすすめ5選!効果的な使い方と注意点も紹介
    日常

    ベビーオイルのおすすめ5選!効果的な使い方と注意点も紹介

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 赤ちゃんのスキンケアに欠かせないのがベビーオイル。 赤ちゃんのお肌を守るだけでなく、ベビーマッサージや綿棒に湿らせ耳やおへその掃除に使うこともできます。 また、保湿力が高いので、産前産後の敏感になったママの肌...
    2022年11月28日2024年6月1日
    1675
  • 知育にLaQ(ラキュー)ってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    おもちゃ

    知育にLaQ(ラキュー)ってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子育てしていると「知育」という言葉が耳につくけど… 知育って何をすればいいの? 家でできる知育ってないの? 親子で楽しみながらできる知育がいい! こんな悩みを解決してくれるのが【LaQ(ラキュー)】という和製のブロ...
    2023年1月10日
    1501
  • 絵本

    いつから始めれば良い?絵本の読み聞かせは何歳から?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 絵本の読み聞かせをしたいけど、初めてのことでこんなお悩み抱えていませんか? 具体的に何歳から始めればいいの? 絵本を読む時間や読み方はどうするの? どんな絵本を選べばいいの? この記事を読めば、全部解決できます...
    2022年11月6日2023年2月18日
    1358
  • 【年齢別】クリスマス絵本のおすすめ9選!
    絵本

    【年齢別】クリスマス絵本のおすすめ9選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 クリスマスが近づいてくると、子どもはもちろん、大人もなんだかわくわくした気分になってきます。 11月頃になると、子どもへのプレゼントにクリスマス絵本を考える人も多いのではないでしょうか。   ただ、クリスマスの...
    2022年11月13日2023年2月4日
    1307
  • パズルと絵本が合体?おすすめパズル絵本9選
    おもちゃ

    パズルと絵本が合体?おすすめパズル絵本9選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育におすすめのパズル絵本って、ご存知ですか? パズルにも様々な種類がありますが、なんと絵本と一体になったパズルがあるんです! そんなパズル絵本は、1冊でパズル遊びと絵本のお話が楽しめ、種類によっては他にも遊...
    2022年12月30日
    1298
  • 【年齢別】お正月絵本のおすすめ9選!
    絵本

    【年齢別】お正月絵本のおすすめ9選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 クリスマスの季節がやってくると、1年の終わりが近づき、もうすぐお正月がやってくると感じます。 子どもにお正月の風習や風景を直接伝えたいけど、餅つきとかおせちとか、全部をするのって難しいですよね。   そんなとき...
    2022年12月9日2023年2月4日
    1253
  • 家庭学習に大活躍!無料で印刷できる知育プリント10選
    学習教材

    家庭学習に大活躍!無料で印刷できる知育プリント10選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育にいろんな活動をさせたいけど、いきなり有料教材を買うのって勇気いりますよね。 子どもに合わなかったらどうしよう 思っているほど効果がないかもしれない できるだけ費用をかけずに知育をしたい そんな悩み...
    2022年12月6日2024年6月1日
    1252
  • パズルの子どもへの教え方!成功体験を何度もさせよう!
    おもちゃ

    パズルの子どもへの教え方!成功体験を何度もさせよう!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育を頑張っているママパパさん! 子どもにパズル遊びをしてほしいけど、こんな悩み抱えていませんか? パズルって、どうやって教えたらいいの? パズルを用意したけど、全然やってくれない… どうやったら、パズルを楽し...
    2022年12月1日
    1166
12345...12
さとむぎ家
夫:さっとん 妻:こむぎ 娘:ひめ
夫婦と娘の3人家族。娘にはグローバルに活躍する人になってほしい。そんな、共働き夫婦の知育の実践やおすすめ知育グッズを紹介中!

0歳から読み聞かせと知育遊び、1歳からお家英語。娘の言語発達が異常に早くて驚いてます。

Twitterでは、夫のさっとんが、日々の知育や子育てのこと、絵本の紹介をしています。
お金のブログはこちら
カテゴリー
  • 知育
    • おもちゃ
    • 絵本
    • 学習教材
    • 英語学習
  • 子育て
    • おでかけ
    • 日常
おすすめ記事
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    おもちゃ
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    学習教材
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    おもちゃ
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本
  • 子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    日常
新着記事
  • ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
    ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
  • ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
    ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
  • 子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
    子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
  • ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
    ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
  • 2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
    2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
人気記事
  • パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
    パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
  • わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
    わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
  • 【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
    【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
  • 子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
    子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
  • きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
    きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さとむぎ家の知育なくらし.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ