MENU
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
共働き夫婦の子育て
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 知育
  • 子育て
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 知育に学研通信教育ってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    学習教材

    知育に学研通信教育ってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 幼児教育や知育を考えたとき、有名な【学研】を検討されるママパパも多いと思いますが、こんなお悩みありませんか? 学研教室は家から少し距離があって送迎が大変そう! まだ幼児だから教室に通うのはハードルが高い! ペー...
    2022年12月7日
    404
  • 【種類別】おすすめポケモンの子ども用パズル!
    おもちゃ

    【種類別】おすすめポケモンの子ども用パズル!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育に子どもが大好きなポケモンのパズル遊びをさせたいと思っているママパパのみなさん! こんな、お悩みありませんか? ポケモンのパズルってどんな種類があるの? パズルの種類による難易度を知りたい! おすすめのポケ...
    2023年1月15日
    370
  • 【大阪】子どもが喜ぶ公園おすすめ厳選3つ
    おでかけ

    【大阪】子どもが喜ぶ公園おすすめ厳選3つ

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 大阪にお住まいで初めての子育て中のママやパパ、休日に子どもをどんな公園に連れていったらよいか頭を悩ませていませんか? できれば、次の条件を満たす公園が良いですよね。 入園料は無料 子どもが一日中楽しめる遊具が...
    2022年11月9日2023年3月28日
    347
  • シリーズ絵本紹介:パンどろぼう
    絵本

    シリーズ絵本紹介:パンどろぼう

    こんにちはさとむぎ夫婦です。 「パンどろぼう」という名前は聞いたことあるけど、どういう内容? 本屋さんでもよく見かけるけど、そんなに面白いの? 「パンどろぼう」の絵本が気になっているママパパのみなさん、この記事を読めば「パンどろぼう」が欲し...
    2022年12月3日
    337
  • シリーズ絵本紹介:ようかいむら
    絵本

    シリーズ絵本紹介:ようかいむら

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 現在、子育て真っ只中のママパパのみなさん、「ようかいむら」シリーズはご存知でしょうか? タイトルだけを聞くと、怖そうなイメージですが、全くそんなことありません! もちろん妖怪がでてくるのですが、みんな愛らしい...
    2023年2月1日
    319
  • シリーズ紹介絵本:チリとチリリ
    絵本

    シリーズ紹介絵本:チリとチリリ

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 主人公のチリとチリリが自転車に乗ってでかけるところから始まる物語。 いつも美味しそうな食べ物と可愛いキャラクターが登場し、細かく描かれた可愛い絵と優しく素敵なお話が魅力の絵本。 それが、「チリとチリリ」です。...
    2023年1月11日
    318
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!
    おもちゃ

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育に活用できるおもちゃって、本当にたくさんあります! せっかく遊ぶなら知育効果のあるおもちゃで遊んでくれると嬉しいですよね。   この記事では、これまで紹介した知育玩具・おもちゃの記事を紹介します。 ひとつの...
    2023年2月6日2024年6月6日
    314
  • 絵本のサブスク(定期購読)5社を厳選紹介!おすすめサービスはココ!
    絵本

    絵本のサブスク(定期購読)5社を厳選紹介!おすすめサービスはココ!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 最近、絵本のサブスク(定期購読)を行う会社が増えてきました。 子どものために利用したいものの、多すぎてどの会社を選べば良いか分らないですよね?   この記事では、数ある絵本のサブスク会社からおすすめ5社を紹介し...
    2022年11月16日
    299
  • 英語学習にディズニー英語システム(DWE)は良いの?実際の口コミ・評判は?
    英語学習

    英語学習にディズニー英語システム(DWE)は良いの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもに最適な英語教育をどうやって選ぶか、悩んでいませんか? なかでもディズニー英語システム(DWE)は、多くの家庭で選ばれていますが、その実際の効果や価値はどうなのでしょうか。 この疑問に答えるため、実際にDWE...
    2023年12月6日2023年12月9日
    294
  • 【年齢別】知育に最適!ブロック玩具のおすすめ9選
    おもちゃ

    【年齢別】知育に最適!ブロック玩具のおすすめ9選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 ブロックは手先の器用さや集中力、想像力を育ててくれて、知育に最適なおもちゃです。 だけど、ブロックってたくさんの種類があって、何を買えば良いのか悩んでいるママパパも多いと思います。   この記事では、 子どもの...
    2022年11月26日
    268
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果
    絵本

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 発達に良いと思って絵本の読み聞かせを始めたけど、実際どんな効果があるのか疑問に思ったことありませんか?  また、絵本の読み聞かせをなかなか上手くできず、悩んでいるママパパも多いと思います。   この記事を読め...
    2022年11月23日2024年6月1日
    259
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで
    学習教材

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育のための教材って、ほんとうにたくさんあります! 子どものためにどれをすれば良いのか迷ってしまいますよね。   わが家も、いまだにたくさん迷いながら、日々いろんな教材を試しています。 この記事では、そんな、わ...
    2023年2月5日2024年6月6日
    239
1...45678...12
さとむぎ家
夫:さっとん 妻:こむぎ 娘:ひめ
夫婦と娘の3人家族。娘にはグローバルに活躍する人になってほしい。そんな、共働き夫婦の知育の実践やおすすめ知育グッズを紹介中!

0歳から読み聞かせと知育遊び、1歳からお家英語。娘の言語発達が異常に早くて驚いてます。

Twitterでは、夫のさっとんが、日々の知育や子育てのこと、絵本の紹介をしています。
お金のブログはこちら
カテゴリー
  • 知育
    • おもちゃ
    • 絵本
    • 学習教材
    • 英語学習
  • 子育て
    • おでかけ
    • 日常
おすすめ記事
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    おもちゃ
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    学習教材
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    おもちゃ
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本
  • 子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    日常
新着記事
  • ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
    ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
  • ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
    ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
  • 子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
    子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
  • ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
    ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
  • 2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
    2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
人気記事
  • パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
    パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
  • わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
    わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
  • 【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
    【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
  • 子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
    子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
  • きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
    きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さとむぎ家の知育なくらし.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ