MENU
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
共働き夫婦の子育て
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 知育
  • 子育て
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 4歳~5歳の子どもが喜ぶクリスマスプレゼント完全ガイド
    日常

    4歳~5歳の子どもが喜ぶクリスマスプレゼント完全ガイド

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの成長はあっという間... 4歳から5歳の大切な時期、クリスマスプレゼントは何を選べばいいの? 子育て中のママパパにとって、クリスマスはお子様に喜んでもらいたいという願いと、何を選ぶべきかという悩みが交錯す...
    2023年11月16日
    118
  • パズル記事まとめ:パズル遊びで楽しい知育を!
    おもちゃ

    パズル記事まとめ:パズル遊びで楽しい知育を!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育に最適な遊びのひとつであるパズル。 そんなパズルについての記事をまとめて紹介します。   おすすめのパズルやパズルの効果・遊び方など、パズルについての情報が満載です。 ぜひ、パズル遊びで、お子様の発達を促し...
    2023年2月12日2023年12月19日
    113
  • 英語学習にミライコイングリッシュは良いの?実際の口コミ・評判は?
    英語学習

    英語学習にミライコイングリッシュは良いの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 グローバル化が進んでいる世の中で、小さいうちから英語に触れさせて、英語を話せるようにしてあげたいというママパパも多いのではないでしょうか? だけど、英語教材ってたくさんあって迷いますよね。 この記事では、最近...
    2022年12月11日2023年7月13日
    113
  • おうち英語スタートガイド:初心者ママパパのためのおうち英語の方法
    英語学習

    おうち英語スタートガイド:初心者ママパパのためのおうち英語の方法

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 お子さんの英語教育、どう進めていますか? 忙しい毎日の中で、子どもに英語を身につけさせるのは大変ですよね。   そこで、この記事では、子育て中のママパパが直面する英語教育の悩みに対する具体的な解決策を紹介しま...
    2024年10月12日
    110
  • 1歳の知育でやっておきたいこと3選!
    日常

    1歳の知育でやっておきたいこと3選!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「知育ってよく聞くけど何?」と思うママパパも多いと思います。 簡単に言えば、三育のひとつで、よく考える力を身につける教育のことです。   「三育」とは、「知育(頭)」・「徳育(心)」・「体育(体)」をバランス...
    2023年1月22日2023年2月2日
    106
  • 知育にZ会ってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    学習教材

    知育にZ会ってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 毎年、東京大学や京都大学などといった難関大学へ合格者を輩出しているZ会。 そんなZ会の幼児コースを検討しているママパパも多いのではないのでしょうか。   ただ、将来のためにZ会をしたいけど、ハイレベルで難しいので...
    2023年1月9日
    104
  • 知育にカプラってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    おもちゃ

    知育にカプラってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 知育に積み木をさせたいと考えるママパパも多いと思います。 ただ、いろんな積み木があるので、どれにするか迷いますよね。 そこで、おすすめの積み木が『カプラ』です。 カプラの最大の特徴は、積み木がワンサイズの板に...
    2023年1月7日
    99
  • 0歳から始める英語教育:親子で楽しむ学習法ガイド
    英語学習

    0歳から始める英語教育:親子で楽しむ学習法ガイド

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「0歳からの英語教育、本当に必要?どうやって始めたらいいの?」 こんな疑問や不安を子育て中のママパパたちは抱えていると思います。   そこでこの記事では、赤ちゃん期からの英語学習のメリット、実践的な教育方法、親...
    2023年11月18日
    90
  • 4歳の知育|効果的な方法とおすすめの知育玩具
    日常

    4歳の知育|効果的な方法とおすすめの知育玩具

    「4歳の知育、何から始めればいいの?」と悩んでいませんか? お子さんの成長をサポートするために、効果的な知育方法を知りたいけれど、情報が多すぎて何が本当に良いのか迷ってしまいますよね。   そんなあなたのために、この記事では4歳児にぴったりの...
    2024年6月1日
    87
  • 子どもの習い事の選び方とおすすめ
    日常

    子どもの習い事の選び方とおすすめ

    「子どもの習い事って、どれが一番いいの?」 そんな疑問を抱えているママパパは多いですよね。 子どもの興味や性格に合った習い事を見つけるのは簡単ではありません。 しかも、費用やスケジュールの管理、親としてのサポートも考えると、悩みは尽きません...
    2024年6月6日
    84
  • 4歳におすすめ知育絵本15選
    絵本

    4歳におすすめ知育絵本15選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 4歳ごろになると話せる言葉が増えてきたり、新しいことに興味が出てきたり、物事に対し疑問を持つようになるなど心の成長が見られる時期です。 子どもの成長は嬉しいことですが、お家の方はこんな悩みを抱えていませんか?...
    2023年1月28日
    82
  • 子育てママパパ必見!2歳~3歳の子どもに喜ばれるクリスマスプレゼント
    日常

    子育てママパパ必見!2歳~3歳の子どもに喜ばれるクリスマスプレゼント

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの成長はあっという間、特に2歳から3歳の時期は日々の変化が目まぐるしいですよね。 クリスマスは、そんな成長するお子様にとって、一年で最もワクワクする瞬間の一つ。 でも、どんなプレゼントが最適なのか、子育て...
    2023年11月15日
    82
1...7891011...12
さとむぎ家
夫:さっとん 妻:こむぎ 娘:ひめ
夫婦と娘の3人家族。娘にはグローバルに活躍する人になってほしい。そんな、共働き夫婦の知育の実践やおすすめ知育グッズを紹介中!

0歳から読み聞かせと知育遊び、1歳からお家英語。娘の言語発達が異常に早くて驚いてます。

Twitterでは、夫のさっとんが、日々の知育や子育てのこと、絵本の紹介をしています。
お金のブログはこちら
カテゴリー
  • 知育
    • おもちゃ
    • 絵本
    • 学習教材
    • 英語学習
  • 子育て
    • おでかけ
    • 日常
おすすめ記事
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    おもちゃ
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    学習教材
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    おもちゃ
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本
  • 子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    日常
新着記事
  • ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
    ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
  • ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
    ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
  • 子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
    子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
  • ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
    ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
  • 2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
    2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
人気記事
  • パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
    パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
  • わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
    わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
  • 【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
    【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
  • 子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
    子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
  • きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
    きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さとむぎ家の知育なくらし.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ