MENU
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
共働き夫婦の子育て
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 知育
  • 子育て
  • お問い合わせ
さとむぎ家の知育なくらし
  • ホーム
  • 知育
    • 英語学習
    • 絵本
    • 学習教材
    • おもちゃ
  • 子育て
    • 日常
    • おでかけ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 知育にポピーってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    学習教材

    知育にポピーってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの知育のために通信教材を検討するママパパも多いと思います。 だけど、たくさんの通信教材があって、何を選べばいいか迷うところですよね。   この記事では、数ある通信教材の中でも、ポピーにしようか迷っている...
    2022年11月17日
    48
  • 子育てママパパ必見!マザーズバッグのタイプ別特徴とおすすめ9選
    日常

    子育てママパパ必見!マザーズバッグのタイプ別特徴とおすすめ9選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもとのおでかけには必需品の「マザーズバッグ」。 マザーズバッグといっても、明確な決まりがあるわけではなく、子育て中のママパパが子どもの荷物を入れるときに使うバッグのことを指します。   小さな子どもとのお...
    2022年12月8日
    47
  • 2歳児の発達を支える知育活動ガイド
    日常

    2歳児の発達を支える知育活動ガイド

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「2歳の子どもが成長する姿を、もっと豊かに見守りたい。でも、どんな知育活動をすればいいのか分からない…」 子育て中のママパパたちの共通の悩みですね。   そこで、2歳児の発達を支え、知育を楽しみながら進めるための...
    2023年11月13日
    45
  • プレママ・子育てママ必見!【時期別】育児雑誌のおすすめ8選
    日常

    プレママ・子育てママ必見!【時期別】育児雑誌のおすすめ8選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 妊娠が分かると、手に取りたくなるマタニティ雑誌。 楽しみだったり、不安だったり、知りたいことがたくさんありますよね。 出産し、育児をしていても同じように、楽しみ・不安・勉強したいことなど、沢山出てきます。   ...
    2022年11月10日2023年4月11日
    41
  • 知育にこどもちゃれんじってどうなの?実際の口コミ・評判は?
    学習教材

    知育にこどもちゃれんじってどうなの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どもの成長に役に立つなにかを始めたいと思った時、『こどもちゃれんじ』の受講を考えるママパパは多いと思います。 だけど、本当にこどもちゃれんじが良いのか気になりますよね。   子どもの成長にどんな効果があるの...
    2022年11月15日
    40
  • パズルを組み立てるコツはたったの3つ!これで子どもにも伝えられる!
    おもちゃ

    パズルを組み立てるコツはたったの3つ!これで子どもにも伝えられる!

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 パズルを使った知育に興味のあるママパパも多いと思います。 実際、子どものパズル遊びには多くの効果が期待できます。   そんな、知育効果がいっぱいのパズル遊びですが、なかなか子どもがスムーズにできないなんてこと...
    2022年12月31日
    31
  • 子どもに読ませたい!おすすめの定番絵本18選
    絵本

    子どもに読ませたい!おすすめの定番絵本18選

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 現在、子育て中のママパパのみなさん、絵本の読み聞かせをしたいと思っている一方で、どんな絵本を選んだら良いかわからない悩みを抱えていませんか? どんな絵本があるのかわからない どうやって絵本を選んだら良いのかわ...
    2022年11月21日
    30
  • シリーズ絵本紹介:ねずみくん
    絵本

    シリーズ絵本紹介:ねずみくん

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 「ねずみくんのチョッキ」で知られる「ねずみくん」シリーズ。 可愛い絵とシンプルなストーリーで、子どもへの読み聞かせにおすすめの絵本です。   ただ、「ねずみくん」シリーズは50冊以上出版されていて、どれから読め...
    2023年2月8日
    29
  • 英語学習にGoomiesは良いの?実際の口コミ・評判は?
    英語学習

    英語学習にGoomiesは良いの?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。   「子どもの英語教育、本当にこれでいいの?」という疑問に、多くのママパパが直面しています。 英語の早期教育は今や常識ですが、どの教材を選べば子どもの興味を引き、愛用してもらえるのか、選択は決して簡単ではあり...
    2023年11月9日
    21
  • オンライン英会話のQQキッズってどう?実際の口コミ・評判は?
    英語学習

    オンライン英会話のQQキッズってどう?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。   「子どものオンライン英会話どうしよう?」子育て中のママパパたちが抱えるこの疑問に、QQキッズの口コミと評判が答えを示します。 英語のレッスン選びに迷うあなたに、リーズナブルな料金で質の高い教育を提供するQQキ...
    2023年11月11日
    19
  • 育児ストレス解消法|ママパパ必見!今すぐできる具体的対策
    日常

    育児ストレス解消法|ママパパ必見!今すぐできる具体的対策

    育児中のストレスに悩んでいませんか? 子どもの成長に伴うプレッシャーや、睡眠不足による疲労感、家事と育児の両立に追われて、自分の時間を持てずにいるママパパも多いと思います。 毎日の忙しさの中で、どうすれば心の余裕を取り戻せるのか、悩んでい...
    2024年5月21日
    13
  • おもちゃの定期便トイサブってどう?実際の口コミ・評判は?
    おもちゃ

    おもちゃの定期便トイサブってどう?実際の口コミ・評判は?

    こんにちは、さとむぎ夫婦です。 子どものおもちゃを選んだり、買ったりするのって大変ですよね。 そんなときに、おもちゃのサブスクが便利って聞くけれど、こんな悩みありませんか? 子どもに合うおもちゃが本当に届くの? 料金と内容は見合っているの? レ...
    2022年12月22日2024年6月1日
    8
1...9101112
さとむぎ家
夫:さっとん 妻:こむぎ 娘:ひめ
夫婦と娘の3人家族。娘にはグローバルに活躍する人になってほしい。そんな、共働き夫婦の知育の実践やおすすめ知育グッズを紹介中!

0歳から読み聞かせと知育遊び、1歳からお家英語。娘の言語発達が異常に早くて驚いてます。

Twitterでは、夫のさっとんが、日々の知育や子育てのこと、絵本の紹介をしています。
お金のブログはこちら
カテゴリー
  • 知育
    • おもちゃ
    • 絵本
    • 学習教材
    • 英語学習
  • 子育て
    • おでかけ
    • 日常
おすすめ記事
  • 絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本記事まとめ:読み聞かせにピッタリなシリーズ&テーマ別絵本

    絵本
  • 知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    知育玩具・おもちゃまとめ:おすすめの商品がズラリ!

    おもちゃ
  • 知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    知育教材・学習教材まとめ:市販品から通信教材に教室まで

    学習教材
  • パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    パズルは知育に効果的?パズル遊びで得られる5つの効果

    おもちゃ
  • 絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本の読み聞かせ効果とは?読み聞かせで得られる5つの効果

    絵本
  • 子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    子どもの非認知能力を鍛える遊び7選!育て方のコツもご紹介

    日常
新着記事
  • ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
    ランドセルの選び方で後悔しないために|失敗しないポイントと体験談
  • ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
    ランドセルはいつ買うべき?後悔しない選び方と購入タイミングを徹底解説!
  • 子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
    子育てで夫が何もしない…限界を感じるママが知っておきたい対処法と心の守り方
  • ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
    ワンオペ育児がつらい…限界を感じるママパパへ届けたい心と生活を軽くする方法
  • 2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
    2歳児のイヤイヤ期に疲れた…共働きママパパが乗り越えた3つのコツ
人気記事
  • パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
    パズルは何歳からできる?年齢別ピース数とパズルの選び方
  • わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
    わが子は何ピース?【年齢別】パズルのピース数の目安
  • 【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
    【大阪】0歳児子連れでおでかけ!おすすめスポット3選
  • 子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
    子ども向け図鑑徹底比較!小学館VS学研VS講談社
  • きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
    きれいに飾ろう!パズルののりの塗り方と乾かす時間
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さとむぎ家の知育なくらし.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ