こんにちは、さとむぎ夫婦です。
子どもに英語を話せるようになってほしいと思っているママパパのみなさん、いっぱいいると思います。
でも、英語の学習方法っていっぱいあって、どれにするか迷いますよね。
今回、数ある英語学習の中でも、App Storeデジタル教育部門アメリカNo.1の「ABCmouse English」を紹介します!
アプリで気軽にできるけど、実際のところどうなの?って思っているママパパのみなさん。
ABCマウスの良いところも悪いところもまるっとお伝えします。
ぜひ、この記事を読んで、ABCマウスでの英語学習を検討してください!

ABCマウスの悪い口コミ・評判
まずは、一番気になる悪い口コミ・評判を紹介します。
- デザインが微妙
- 動作が重い
- 日本語表記や音声が多い
デザインが微妙
アメリカで開発されたアプリなので登場する人物(アバター)や動物が、正直かなり微妙です。
かわいいかと言われると・・・といった感じです。
日本のアプリの多くは親しみのあるかわいいキャラクターなので、あまり子どもが気に入ってくれない可能性があります。
娘はあまりデザインは気になってないようで、楽しくやっています。
動作が重い
他のアプリと比べると、とにかく動作が重くて遅いです。
アプリを立ち上げてスタートの画面に行くまでも少し時間がかかって、少しイライラしてしまいます。
また、発音の練習をしようとした時に音声が出なかったり、固まってログインができなかったりすることがあります。
娘がやろうとしたときに、なかなか動かなくて困ることもありますが、それで嫌にはなってないようなので、気にしすぎないようにしています。
日本語表記や音声が多い
レッスン前に日本語ガイドが入るので、オールイングリッシュの英語学習ではありません。
また、日本語表記されるところもあるので、オールイングリッシュで学ばせたいママパパには向いていません。
ただ、基本的には英語ばかりなので、日本語が英語理解の補助になってくれる可能性もあります。
どれも気になる口コミですが、ABCマウスは無料体験ができるので、まずはお試ししてみて、子どもの反応を確認するのがおすすめです。
ABCマウスの良い口コミ・評判
次に、ABCマウスの良い口コミ・評判を紹介します。
- ごほうび機能で続けやすい
- コンテンツが豊富
- ネイティブ英語で学習できる
- コスパ抜群
- アカウントが複数作れる
ごほうび機能で続けやすい
子どもがひとつの学習をクリアすると、ごほうびとしてチケットがもらえます。
そのチケットでペットや水槽の魚を育てたり、自分の家を作って家具やおもちゃなどを購入したりして、楽しめる工夫がされています。
チケットほしさに学習を進めていれば、いつの間にか英語ができているなんてこともあるかもしれませんよ。
娘もペットのお世話をしたいらしく、チケットを集めるために頑張って進めています。
コンテンツが豊富
絵本や動画はもちろん、ぬりえやパズル、学習ゲームとたくさんのコンテンツが収録されています。
子どものレベルに合わせて教材が選べるので、自分の好きなコンテンツで遊んでいる間に、英語を習得できちゃいます。
娘はぬりえとパズルが好きみたいで、よくやっていますね。
ネイティブ英語で学習できる
英語学習教材の中には非ネイティブの教材もたくさんありますが、ABCマウスは、もちろんネイティブ英語です。
日常からネイティブの英語に触れる機会を作ることで、耳が鍛えられリスニングやスピーキングに効果を発揮します。
リスニングとスピーキングの力が高まれば、リーディングもライティングもできるようになっていくので、どんどんリアルな英語に触れていきましょう。
コスパ抜群
通常料金は月額1,980円(税込)ですが、1年プランを選択すれば、1か月あたり1,233円になります。
また、特別1年プランというのがあり、1か月あたり985円と通常料金の半額以下になります。
詳しくは、次のABCマウスの費用で説明しているので、確認してみてください。
アカウントが複数作れる
お手頃な料金設定なのに、さらに1つのアカウントで3人まで利用できます。
兄弟姉妹がいる場合は、追加費用がかからず、そのままの値段で登録できるので、かなりお得です。
親が一緒に登録して学習してみるのも良いですね。
わが家は娘ひとりだし、私たちも英語はできないので、登録して勉強しています。
ABCマウスの費用
通常の「1か月プラン」だと1,980円(税込)で、「1年プラン」だと14,800円(税込)となり、1か月あたり1,233円です。
このふたつのプランでは初回登録から2週間の無料期間がついています。
もうひとつ「特別価格の1年プラン」というものがあって、1か月追加で使える13か月のプランになっています。
価格は12,800円(税込)で、13か月で割ると1か月あたり985円とかなりお得です。
ただし、2週間の無料期間がないので、その点は注意をしておきましょう。
1か月プラン | 1年プラン | 特別1年プラン | |
---|---|---|---|
費用(税込) | 1,980円 | 14,800円 (月1,233円) | 12,800円 (月985円) |
2週間無料 | あり | あり | なし |
利用可能期間 | 2週間+30日 | 2週間+365日 | 395日 |
ABCマウスの特徴とおすすめのご家庭
口コミ・評判をもとに、ABCマウスの特徴とおすすめのご家庭を紹介します。
ABCマウスの特徴
- 子どものレベルに合わせて学習できる
- アプリでいつでもどこでも進められる
- コンテンツが豊富でたくさんの学びを得られる
- 英語で算数・理科・社会など他分野も学べる
- ネイティブ英語による絵本の読み聞かせができる
- 動画で子どもが楽しみながら英語に触れられる
- パズルやぬりえなど飽きずに楽しめる
- 音声認識のゲームがあり、スピーキングも練習できる
- 順番通り学習を進めれば、最適な順序で英語が身につく
- どれだけ使っても費用は変わらないので、たくさん取り組める
とにかくコンテンツが豊富なので、子どもが飽きずに楽しめるところが一番の特徴です。
またアプリのため、何度も繰り返し同じ学習ができるのも大きなメリットです。
紙の教材だと、書き込んでしまうと再利用が難しくなりますからね。
ABCマウスがおすすめのご家庭
- 自然な英語を学んで欲しい
- 英語で他の科目も勉強させたい
- なるべく費用を抑えたい
- ネイティブ英語で正しい発音を学んで欲しい
- 英語に触れる機会を習慣化させたい
ネイティブな英語を自然と身につけられることはもちろん、英語で多分野の学習ができます。
ただ英語を身につけるだけでなく、せっかくなら英語でいろんな力を身につけさせたいと考えているママパパにおすすめです。
また、費用を抑えたいご家庭にもおすすめですね。

ABCマウスの申込方法
ABCmouseの公式HPから申し込みが可能です。
楽天IDが必要なので、既に楽天IDがある人は入力項目が少なく進められます。
先ほど紹介した3つのプランのどれにするかを検討したうえで、申し込みをしてください。
※1ヶ月プラン:1,980円、1年プラン:14,800円、特別価格の1年プラン:12,800円
ちなみに、わが家は無料体験をしたかったので、1年プラン14,800円を申し込み、そのまま続けています。
特別価格の1年プランも魅力的ですが、やっぱり体験してみないと続くかわからないので、2週間無料体験することをおすすめします。
ABCマウスの口コミ・評判まとめ
今回、数ある英語学習教材の中からABCマウスの口コミ・評判を紹介し、ABCマウスの特徴とおすすめのご家庭をお伝えしました。
●ABCマウスの悪い口コミ・評判
- デザインが微妙
- 動作が重い
- 日本語表記や音声が多い
●ABCマウスの良い口コミ・評判
- ごほうび機能で続けやすい
- コンテンツが豊富
- ネイティブ英語で学習できる
- コスパ抜群
- アカウントが複数作れる
動作が重いことは少し難点ですが、コンテンツの豊富さとコスパの良さは、本当に大きなメリットです。
●ABCマウスの特徴
- 子どものレベルに合わせて学習できる
- アプリでいつでもどこでも進められる
- コンテンツが豊富でたくさんの学びを得られる
- 英語で算数・理科・社会など他分野も学べる
- ネイティブ英語による絵本の読み聞かせができる
- 動画で子どもが楽しみながら英語に触れられる
- パズルやぬりえなど飽きずに楽しめる
- 音声認識のゲームがあり、スピーキングも練習できる
- 順番通り学習を進めれば、最適な順序で英語が身につく
- どれだけ使っても費用は変わらないので、たくさん取り組める
●ABCマウスがおすすめのご家庭
- 自然な英語を学んで欲しい
- 英語で他の科目も勉強させたい
- なるべく費用を抑えたい
- ネイティブ英語で正しい発音を学んで欲しい
- 英語に触れる機会を習慣化させたい
とにかく子どもを飽きさせずに、学習を続けられる工夫がたくさんされています。
アプリで簡単にできるので、英語を学んでいるというより、遊んでいる感覚で進められるのも子どもにとって続く理由です。
1か月プラン、1年プランであれば、2週間の無料体験ができます。
しかも、無料期間中に解約すれば料金は発生しないので、ぜひお子さまに試してみてください!

